鎌倉暮らし

日々、思うこと。絵封筒や読書の記録。ときどき、鎌倉のおすすめ情報など。

祝!糖質制限2周年★お帰りなさい、チョコレート♪

2016年9月18日で、糖質制限開始から丸2年が経過しました。

当初は 江部医師の提唱される『スーパー糖質制限』スタイルでしたから、元々の食生活から 炭水化物(砂糖類・穀類・根菜類)を除いて おかずを増やす、という形でした。

お米(もともと、無農薬玄米100%でした)がなくなって、

体は満腹だけど(気持ちが)満足できない

というパートナーに対しては、水切りした木綿豆腐を 粗めにマッシュ(?)して ご飯茶わんに盛りつけてました。カレーも、この水切り木綿マッシュにかけてましたね。

今思うと、当時は 食材もバラエティ豊かでした。こんな感じ(↓)

・肉類(鶏肉 > 豚肉 >>>牛肉・ ラム肉)

・魚介類

・乳製品(チーズ・ヨーグルト)

・卵

・豆類(豆腐・納豆・その他の豆イロイロ)

・根菜を除く野菜各種

・糖質低めの果物

・油(ごま油・オリーブオイル中心)  など

食材が豊富な分、調理方法もいろいろ工夫ができて楽しかったな。ただ、糖質を制限する ことは 甘味と距離を置くこと、だと認識していたので、糖質制限スイーツには興味が持てませんでした。食べたいとも思わなかったし、自作しようという気も全く起きなかった。もともと、人工甘味料のウソ臭い味が好きじゃなかったのもありますね。

という理由で、どうせ甘いものを食べるなら、ガッチリ甘い本物(?)を食べるわ!と思い続け、手痛い失敗をしたりもしたのですが...今となっては良い経験だったと思います。失敗のおかげで、本当に砂糖っ気(?)が抜けました。

知識習得と試行錯誤と道草を重ね、蛇行しつつ進化している我が家のDIET(食事法)ですが、当初のスーパー糖質制限の開始から半年くらいかけて、食材から徐々に 果物が抜け、野菜が抜け、豆類が抜け、油脂の種類が変わり...2年後の現在は こんな感じに(↓)

・肉類(ラム肉 > 牛肉 >> 豚肉 >>> 鶏肉)

・卵

・魚介類

・乳製品(チーズ)

・葉物野菜(クレソン・レタス・ワサビ菜 など)

・脂(バター・牛脂)         など

 ...わかってます。偏ってますね(笑)でも、体力・気力ともに調子が良いからOKなんです。

で、相変わらず甘味には全く興味がない私たちですが、2周年記念として 久しぶりに口にしたものがあります。それが コレ。

リンツ(Lindt) エクセレンス・99%カカオ 50g

リンツ(Lindt) エクセレンス・99%カカオ 50g

 

 20年くらい前に 口にしたことがありますが、その時は『こんなゾロゾロして苦いだけのもの、チョコじゃない!』と思ったものです。

だけど、すっかり断糖肉食になって甘味と距離を置いた状態で、一かけらを口にしてみると...

あっ!チョコレートだ!美味しい!!

って感じたんですよね~。不思議なことに。さらには、その濃厚さの奥に わずかな甘みさえ感じたんです。ちなみに、気になる 栄養成分はコチラ(↓)

リンツ エクセレンス・99%カカオ(1枚:50g入)

■総カロリー  :270kca
■脂質     :25g
 (うち、飽和脂肪酸  :15g )
 (うち、トランス脂肪酸:0g )

コレステロール:0g

■ナトリウム  :20mg
■炭水化物   :4g
 (うち、食物繊維 :3g )
 (うち、糖質   :1g )
■タンパク質  :7g

 糖質(記載は "sugar")は、50g中、なんと1g!

私たちの舌が、本当にこのわずかな糖質を感知したのか?!と問い詰められたら、うーん...と考えてしまうけど、でも、確かに甘味は感じたんです。ということは、もしかすると 以前に食べた(甘い)チョコレートの記憶 が 甘味を補ったのかもしれませんね。脳の仕組みって、本当に不思議。

さて、このチョコレートを食べたパートナー曰く、

そう言えば、この食事(断糖肉食)には 何かが足りない、と思ってたんだ!

デザートが足りなかったんだ!!

このチョコは 立派なデザートじゃないか!!!

...ということで。めでたく、このチョコレートが我が家の常連食材入りすることになりました。といっても、数日に1回、1カケを口にするだけで満足なんですが。

1枚 50g で 21分割 されているので、1カケ 約2.4g。糖質量だと、0.047g。

金額は少々お高い(600円前後)けど、これで デザート気分を味わって幸福になれるんだから...安上がりだなぁ(笑)

ちなみに、私はAmazonではなく 近所の成城石井で購入してます。カルディにあるとも聞いたんですが、最寄りのカルディ2カ所にはありませんでした。店舗によるようですね。

未経験の方は、是非とも一度お試しください♪

お題「マイブーム」