鎌倉暮らし

日々、思うこと。絵封筒や読書の記録。ときどき、鎌倉のおすすめ情報など。

新年の誓いに挫折したら、『節分会』で仕切り直そう

つい先日、記録的な寒さ・大雪がニュースになったばかりですが...
来週は 『立 春』
真冬になったり、春になったり、気温の変化も激しいですね。
我が家では、毎年 庭の梅が満開になると雪が降るので、暖冬予報とはいえ
まだまだ気が抜けないのかな、と 思っているのですが。
そんな 立春の前日 が『節分』になるわけで、節分といえば 2月3日
と当然のごとく思っていたのですが...

節分の日付は現在は毎年2月3日であるが、これは1985年から

2024年ごろまでに限ったことであり、常にそうではない。

                         Wikipedia『節分』より

というのを読んで、一瞬「えっ?」となりました。
閏年で生じるズレが周期的に変化するため、ということで、言われてみたら
当然なんですが...30年も同じ状態が続くと、この先もずーっと同じだと
無意識に思ってしまうあたり、慣れ」って怖い ものですね。
顧みて、糖質制限を知る前は、疑うこともなかったこの言葉。

 『日本人の主食は お米だ。』

 『砂糖は 脳のエネルギー。』

うーん...懐かしい(笑)
かと言って、"現在の自分"
の食事スタイル(糖質制限)が 絶対に正しい!
思い込んでしまえば、楽になる代わりに 変化を受け入れられない
トンカチアタマの仲間入り
信念を持つことと柔軟性を持つことのバランスは、簡単なようで難しい。
せめて、聴く耳を持つ こと、自分の頭で考える ことは 忘れないように
したいですね。

さて。話は節分です。

鎌倉では、5カ所で節分会が行われます
基本的に 2月3日(水)ですが、1カ所だけ2月1日(月)の所が
ありますので、お間違えのないように。
無事に福豆を手に入れられるといいですね。
(私?...我が家では、毎年「気持ちだけ豆まき」するからいいのです。笑)

約1ヵ月前、おごそかに『2016年の目標』を誓われた方も多いはず。
不本意ながら、早くも誓いに敗れてしまった方...も、いるのかな?
そんなことがあってもいいんです。
トライ&エラーは、「挑戦したこと」の証。
 立春を前に邪気を払い、再挑戦を誓いましょう。
イベント感満載の節分会ですが、そんな気持ちの役に立つのなら、
積極的に使わない手はないですね。

鎌倉では、有名人のゲストを招くところもあれば、そうでない所もありますが
お好みの場所でどうぞ。
ちなみに、ミス鎌倉が登場するのは 鶴岡八幡宮ですよ。

では、豆まき会場のご紹介です。

鶴岡八幡宮 (JR・江ノ電「鎌倉」駅)

 12:00~:整理券配布
 13:00~:神事(本殿)
 14:00~:豆まき(舞殿)

整理券は1500枚。これがないと、参戦 参加できません。
以前は誰でも参加出来たんですが...安全のためとか 諸々の理由から、
他の行事同様に人数制限が設けられてしまいました。
ちょっと残念だけど、仕方がない...のかなぁ?

 

建長寺 (JR「北鎌倉」駅)

 11:00~:江戸芸かっぽれ奉納
 12:00~:豆まき(境内)

 

▼長谷寺 (江ノ電「長谷」駅)

 12:00~:豆まき

※混雑次第で入場制限あり

 

▼鎌倉宮 (鎌倉駅よりバス「鎌倉宮」行・約10分)

 15:00~:祭典(本殿)
 15:20~:鬼やらい神事(拝殿)
 15:40~:豆まき(境内)

 

大船観音寺 (JR大船駅
 2016年2月1日(月)
 11:00 :開場 <先着1000名まで>
 14:00~:豆まき

 

皆さまに、福が届きますように。